クラウドソーシングとは?
クラウドソーシングで内職を探す前に、まず『クラウドソーシングとはなにか?』についても書いておきます。
今は企業など(個人の場合もあります)が、社外の「不特定多数」の人に業務を外注するというケースが増えています。それらを総称して、クラウドソーシングと呼んでいます。特定の人々に専門性の高い業務を委託する「アウトソーシング」と対比される言葉です。(参考:Wikipedia)
クラウドソーシングでは、地域を限らずに委託者を募集している仕事が多くあります。現代では、宅配やネット、モバイル端末なども発達しているのでそれらを利用した依頼も多いからです。
そして、クラウドソーシングサイトとは、「業務を依頼したい企業や人」と「業務を受けたい人」をマッチングさせる場というイメージです。
スポンサーリンク
クラウドソーシングサイトで手作業内職を探す
下記に紹介しているクラウドソーシングサイトでは、さまざまな仕事依頼が掲載されており、カテゴリから内職・軽作業にしぼって探すことができます。
►クラウドワークス
【仕事内容】
在宅ワーク初心者向けの内職・軽作業、PCを使ったデータ入力、ライティングのお仕事から、スキルが必要なロゴ作成、アプリ開発まで、246種類の中から選択することができます。
まずは、できそうなところから始め、だんだんとスキルアップしていくのがおすすめです。
※応募には登録が必要です。(無料)
►サグーワークス
【特徴】
ライティング特化型のクラウドソーシングサイトです。
ノルマはないので、主婦の方のお小遣い稼ぎから、しっかり本業として稼ぎたい方まで、ライフスタイルに合わせて幅広く利用できます。
【募集内容】
ライター
※お仕事を受けるには会員登録が必要です。(無料)
►Bizseek
【特徴】
PCを使う仕事の案件が多いです。
高いスキルが必要になる仕事もありますが、データ入力やライティング、テープ起こし等にしぼって探すこともできます。
【募集内容】
・イラスト・グラフィック・DTP
・Webデザイン・コーディング
・コンテンツ・ライティング・データ入力
・動画・画像編集・テープ起こし
など。
※登録しなくても仕事一覧を見ることができます。[応募には登録が必要です。(無料)]
スポンサーリンク