ポスティングという仕事を知っていますか?
ポスティングとは、宛名のないチラシや冊子等を郵便受けへ投函して回る仕事です。
外出が必要なので完全在宅とは違いますが、自由度が高い仕事なので、当サイトでも掲載しています。
では、具体的にはどんな仕事なのか、もう少し詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

ポスティングの作業形態

ポスティングの作業形態は、大きく分けて2種類があります。
一つは、配布を個人に任せる形態です。配布を一人で行うため、配布時間も個人に任せてもらえます。その為、自由度がかなり高いです。締切さえ守れば、自分で時間を調整して取り組めるので、外出が可能であれば、内職に近い働き方ができると思います。当サイトでは、この個人配布の形態でのスタッフ募集も掲載しています。
二つ目は、チームで動くポスティングです。これは、あまりなじみがないかもしれませんが、個人で動くのではなく、何人かのチームでまとまって移動し配布を行う形態です。チームで動く為、時間が決められることになり、バイトやパートに近い働き方です。
このようにポスティングといっても、配布形態が分かれるので、応募の際には、どちらの形態でのスタッフ募集なのか、よく募集要項を確認しましょう。

配布物の受け取り方法

配布物はだいたいがチラシや冊子です。この配布物をどのように受け取るのか?これも会社によって違います。
・自分で会社に取りに行く。…①
・会社が自宅まで配達してくれる。…②
主にこの2つのどちらかになります。
②の場合は、いいのですが、①の場合、チラシや冊子といっても、ある程度の数がまとまるとかなりのかさと重みになります。自家用車での引取が必要になる場合もあるので要確認です。
また、チラシの場合、ただ配布するだけでなく、折り作業も依頼されることがあります。

どこに配布するのか?

ポスティングと一言にいっても、配布箇所は会社によって違ったりします。
全てのお宅にまんべんなく配布するのではなく、例えば、ポスティング会社にあらかじめ地図が用意されており、配布するお宅が決まっている場合もあります。
他にも、マンションのみの配布、戸建のみの配布、など配布物によって指定を受ける場合もあります。

ポスティングをはじめる方へアドバイス

ポスティングは、特に初回~数回目位までは配布に想像以上の時間がかかります。実はここで挫折する方も結構いるのです。しかし、配布エリアを把握できてくるとかなり時間が短縮されます。ポスティングのコツは、エリアを把握すること、もしくはエリアを把握するまで続けることだとも思います。
ウォーキングにもなるので運動不足解消にもなりますよ。

スポンサーリンク